特別映像♥石垣島の‶食べるラー油″に隠された、とっておきのお話。

みんな大好き♥食べるラー油!!!あれよあれよという間に、日本の食卓に並ぶようになった大ヒット調味料。その原点となる“石垣島ラー油”を生み出したのは、自由に楽しく生きる南の島のペンギン夫婦!!えっ??ペンギン??ペンギンは、〝石垣島ラー油″を生み出した夫婦の名字、日本で唯一の名字です。国際結婚、離島への移住、帰化申請・・・と、“食べるラー油”誕生の裏には、色々なドラマがあったのです。

 

〝石垣島ラー油″を生み出したペンギン夫婦の物語が映画に!!

 『ペンギン夫婦の作りかた

 

この映画の貴重な特別映像を発見!!  鑑賞前にどうぞ~♥

映画のモデルとなる辺銀暁峰(ペンギン ギョウホウ)&愛理さんご夫婦、愛理さんがモデルの歩美を演じた小池栄子さんのインタ­ビューなど、劇場公開時(2012年秋)の特別映像でした。

 

それでは、早速、

本編『ペンギン夫婦の作りかた』をお楽しみ下さい!!

 (C)2012「ペンギン夫婦の作りかた」製作委員会

 

————————————————————————————————————————–

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

 

 

梅雨だから!! お家 de ひきこもり会!!

梅雨の雨音を聞きながら、一人お家にひきこもる日もありますよね。俗世間から離れ、ひっそり、じっくりと自分に向き合う時間。そんな時間も、いいですよね~。

 

梅雨だから!! お家 de ひきこもり会!!

観るには覚悟のいる映画ですが、自問自答の時間にはピッタリ!! ニーチェの逸話にインスパイアされた、ハンガリーのタル・ベーラ監督による映画『ニーチェの馬』を絶賛オススメいたします!!

 

———————————————< まずは、予備知識 >———————————————

◆ニーチェとは? ・・・・・ フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844年10月15日 ~1900年8月25日)は、ドイツの哲学者であり、後世の文学・哲学に大きな影響を与えた人物。 「神は死んだ」の有名な言葉をご存じの方も多いのではないでしょうか。 真理、理性、価値、権力、自我といった既存の概念を解釈しなおし、 悲劇的認識、ニヒリズム、ルサンチマン、超人、永劫回帰といった独自の概念を生みだしました。 特に有名な概念は「永劫回帰(永遠回帰)説」であり、 世界は何か目標に向かって動くのではなく、 現在と同じ世界を何度も繰り返すという世界観をさしています。

 

◆ニーチェの逸話とは? ・・・・・ 1989年、ニーチェは、トリノの広場で鞭打たれる馬車馬を見て駆け寄り、この馬の首を抱えながら涙を流し、そのまま発狂。正気に戻ることなく、最後の10年を狂気の淵で過ごしたと言われています。(このエピソードは、あくまでも逸話であり、事の真偽は定かではありません。)

——————————————————————————————————————————

 

「あの馬はどうなったのか」という疑問を巡る物語。

それが、映画『ニーチェの馬』。

“人間の尊厳”を追求する深遠な黙示録です。

(C)2011 T.T.Film,MPM Film,Vega Film,zero fiction

 

[あらすじ] どこかの田舎、石造りの家と命をつなぐ古井戸。そして、疲れ果てた馬と、農夫と、その娘。暮らしぶりは貧しく、単調な毎日の繰り返し。ついに男は、娘と馬を連れてこの家を出て行くことを決意。少しずつ追い詰められていくさま、暴風が吹き荒れる6日間の物語。

[受賞歴] 第61回ベルリン国際映画祭銀熊賞・国際批評家連盟賞。

 

 

梅雨の時期。雨音を聞きながら、お家で一人、この映画を鑑賞するのは、粋です! この映画には、ニーチェが提唱した世界が溢れているように感じます。 すべて無価値であることを前向きに考え、一瞬一瞬を積極的に生きるということ。 生きるということは、ドラマチックな瞬間の連続ではなく、平坦で単調なことの繰り返し。 そうです!目の前のスクリーンに映し出される、この平坦で単調な反復に、あれこれ解釈をしはじめると、パラレルワールド…。 窓の外の雨の音を感じながら、一人脳内会議を繰り広げてみてはいかがですか??

 

 

—————————————————————————————————————–

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

 

 

梅雨だから!! お家 de 映画館PARTY!!

「ああぁ……、梅雨…。雨の中、外出は面倒…。でも、ジメジメしているせいか、家で一人で過ごすのも滅入る…。」という、我儘な方にオススメの過ごし方をご紹介!!

 

梅雨だから!! お家 de 映画館PARTY!!

 

楽しいパーティータイムのために。3つのポイント!!

1:  家族・友達・彼氏彼女を誘って、2以上で!! 気心の知れた誰かと一緒がおススメです。

2:  映画館のフードコーナーにあるような、ジャンクフードを用意!!

3: あえて、B級映画。B級を超越した、Z級映画をチョイス…!!

 

ツッコミどころ、満載!!!

驚異のZ級映画は、驚愕PARTY TIMEのはじまり♥

恐怖!キノコ男』 謎の液体によって生まれた巨大キノコが人間に襲い掛かるモンスターホラー。

 

(C)Dave Wascavage & Mary Wascavage

見どころは、お化けキノコの登場。 「キノコの格好をまとっただけの人間じゃん…」 「学芸会用の着ぐるみじゃん…」とツッコミを入れている間に、 キノコが胞子を撒き散らして増殖。ぎゃあ~!!! カオスです・・・。B級を超越した奇才 を感じてしまいます・・・(笑)。この作品を観たら、アナタの足からキノコが生えてくるかもしれません…。

 

そして、まだまだあります。クレイジーな映画…!!

怪奇!兎男』 突然変異で誕生した兎男が人間に襲い掛かるモンスターホラー。

 

(C)Crazy Ralph films.

冒頭が肝心です!!ある動物研究施設で檻に入れらた兎が、映画の冒頭に登場します。何と・・・兎は、ぬいぐるみ。本物ではない・・・。さて、このぬいぐるみをどう捉えるか? ぬいぐるみだと、冷やかな視線で鑑賞するか?本物のウサギとして、頭の中で変換して観るか? これが、この映画の醍醐味を味わえるか、否か…の大きな岐路。 是非、ぬいぐるみを本物の兎だと思って(笑)、観て下さい!!! すると、おバカな発想が面白くてしかたなくなります。

 

今回ご紹介させていただいた『恐怖!キノコ男』も『怪奇!兎男』も、つっこまなくていいシーンを探す方が難しい(笑)。 ホラーなのに、恐怖は1ミリたりとも感じません…。「モンスターホラーと紹介されている映画ですが、ホラーじゃないじゃん…」と、 またツッコミをいれたくなるのでした。

 

★注意事項★ 芸術性を求めないでください(笑)冷静さを忘れ、気ままにご鑑賞いただくことをおススメします。驚愕の世界が待ってます!!!

 

—————————————————————————————————————–

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

 

日本アニメを支えた大御所の声優の訃報にショック…。(石森達幸さん、内海賢二さん)

最近、テレビアニメを支えた大御所の声優さんの訃報が相次ぎ、心痛いです。 声優としてテレビアニメ草創期から活躍された石森達幸さんが、 2013年6月5日に、心不全のため81歳でお亡くなりになりました。そして、 お茶の間のアニメを盛り上げた内海賢二さんが、 2013年6月13日に、がん性腹膜のため75歳でお亡くなりになり、 声優界は、大きなショックに包まれております…。

日本のアニメ界で、ご活躍された偉大な御二方。 日本中の老若男女が、彼らの演じるキャラクターを愛し、 お世話になっていることは間違いありません!! ご冥福をお祈り申し上げます。この悲しいお知らせは淋しいのですが、アニメは永遠です!!これからも、大御所2人の素敵なキャラクターを愛していただきたいと思い、 御二方それぞれが演じたキャラクターをご紹介させていただきます。

————————————————————————————————————-

 

石森達幸さんの老人役は、貫禄たっぷり&おちゃめ!!

 

スーパービックリマン』のスーパーゼウス。

スーパービックリマンは、 それまでのビックリマンとは一線を画するハードなストーリー展開と SFアクションとしての完成度の高さで、注目のアニメ。この天使VS悪魔の名物キャラクターといえば、スーパーゼウス!!! 天使たちを率いて悪魔軍と戦う天聖界最強のヘッドです。

 

(C)LAD・NAS・東映アニメーション

 

BUZZER BEATER』のヨシムネ。

スラムダンク』に続き、井上雄彦さんが手がけた バスケットボールの物語が、『BUZZER BEATER』。2XXX年、地球が生み出したスポーツ「バスケットボール」が全宇宙的なスポーツとなり、その頂点に君臨する「宇宙リーグ」があった。 身体能力の高い異星人が活躍するこの宇宙リーグに、地球人最強チームで乗り込む計画がスタート。その地球チームのオーナーが、ヨシムネ。 その夢を熱く語る姿(第3話)は、印象的。 でも、孫にデレデレな姿が、チャーミングなのでした。

 

(C)I.T.Planning/BUZZER BEATER PROJECT

————————————————————————————————————-

 

内海賢二さんは、渋い役柄からひょうきんな役まで!!!

 

狼少年ケン』の片目のジャック。

熱帯地方ドガールのジャングル。 野生の狼の群れの中に、狼のママに育てられた“二本足の狼”と呼ばれる人間の少年、ケンがいました。牙を持っていないことから、 なかなか一人前の狼として認められずにいたケンの冒険の物語。そこに登場するのは、若く勇敢な狼、片目のジャック。狼自分の片目を奪った人間を憎んでいるのですが、ケンのことは狼のなかの勇者として認めていいます。狼族のサブリーダー的存在で、かっこよいのです。

 

(C)東映アニメーション

 

魔法使いサリーのサリー』のパパ 。

「マハリクマハリタ、ヤンバラヤン!」…サリーちゃんの魔法の呪文を知らない人は、 日本中を探してもいないのかもしれません。 魔法の国のお姫さま・サリーは、 窮屈な日々の生活から抜け出して、人間界へ。そのサリーのパパは、魔法使いの国を治める偉大な王様。頑固で怒りっぽいですが、娘を愛する素敵なパパです。

 

 (C)光プロダクション・東映アニメーション

 

Dr.スランプ アラレちゃん』の則巻センベエ。

地球上のどこかに、ひょっこり浮かぶゲンゴロウ島。 そこには、のんびりとした雰囲気の漂うペンギン村がありました。 天才科学者を自称する発明家・則巻センベエ博士も住人のひとり。 ある日、博士が完成させたのは女の子型のアンドロイド。その子の名前はアラレちゃん。アラレちゃんは、則巻センベエを「博士」と呼びとっても慕っていますが、とってもスケベなおやじです(笑)

 

(C)鳥山明/集英社・東映アニメーション

 

はじめの一歩』の鴨川源二。

主人公の幕之内一歩は、母親と二人暮らしの高校生。 やさしい性格だが、いじめられやすく、いつもいじめにあっていた…。しかし、ある日偶然通りがかったプロボクサー「鷹村守」に助けられ、 ボクシングの世界へ。幕之内一歩という一人の人間を通して、 親子愛、兄弟愛、友情、 様々な魅力と爆笑を与えてくれる作品。そこで重要な人物の一人が、鴨川ジムのオーナー。 一歩の素質を見抜き、技術を伸ばし、 的確な指導でチャンピョンへと導いていきます。 その練習は半端なく、とてつもなく厳しいのですが、それも愛です。

 

(c)森川ジョージ/講談社・バップ・NTV

 

————————————————————————————————————-

これからも、永遠に愛されるキャラクターたちです!!!

 

 

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

!!!!! ROCKの日!!!!!

6月9日。69。ROCKの日。テンション急上昇中!!

「ロックとは?」「パンクとは?」なんてことは、 この際、抜きにして、とにかく楽しんでしまえ~♪ 音楽を楽しみたい!!!そんな勢いのまま、 カッコイイ音楽ドキュメンタリー映画や、アーティストの伝記映画をお届けします。

 

◆◆◆◆◆ 音楽ドキュメンタリー映画 ◆◆◆◆◆

NO FUTURE A SEX PISTOLS FILM

「未来を考えてどうなる?俺たちに未来はないーーー。」 1970年代後半のロンドン・パンク・ムーヴメントを代表するバンド、 SEX PISTOLSの伝説が蘇るロック・ドキュメンタリー。

(C)Sex Pistols Residuals MCMXCIX Distributed under license from 4V through Tuttle-Mori Agency Inc

自分を持つことの責任と醍醐味、 自分を持たない事をの羞恥を痛感させられます…。 常識や周りに流されず、自ら考え、自ら実践するのみ。 そういう生き方は、現実的には難しいことも多いようにも思うのですが…、せめて、そんな気持ちで日々を送ろうと背中を押されるのです。 ぶっちゃけ、彼らはハチャメチャな野郎ですが…。 でも、私は大好きです♥♥

 ———————————————————————————————————————

 

 『JOY DIVISION

1976年に結成されたイギリスのロックバンド、ジョイ・ディヴィジョン。イアン・カーティスの紡ぐ歌詞や特徴的なライブパフォーマンスが 多くの人を魅了していたが、初の全米ツアー前日の1980年5月18日に、 23才で自殺。突然の悲劇によってバンドは解散を余儀なくされたのだった…。

 (C)Hudson Productions Ltd,2007.

これまで、ほとんど目にすることのできなかった貴重な初公開ライヴ映像、 イアン・カーティスの愛人アニーク・オノレや関係者へのインタビュー、 新たに発見された肉声テープ。それらを通して、 イアン・カーティスとジョイ・ディヴィジョンが浮き彫りに…。死んだイアンと、止められなかった人々。 その怒りや悲しみの複雑な感情が滲み出てきて、心にグッときます…。

  ———————————————————————————————————————

 

『パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ』

彼女の魂は叫ぶ この愛すべき世界のために。そんなパンクの女王パティ・スミスに11年間密着、 写真家のスティーヴン・セブリングがメガホンをとったドキュメンタリー映画

(C)2007 Educational Broadcasting Corporation and Clean Socks

70年代当時。 ロックシーン、さらに過激なパンクは、男性アーティストが多く、 パティ・スミスは異彩を放っていました。 美青年のような容姿と、攻撃的かつ文学性の高い詩的な音楽で、 ロック史に残る存在。 アナーキーとは、こういう生き方の人物をいうのだと強く思うのです!!

 

 

◆◆◆◆◆ 伝記映画 ◆◆◆◆◆

『ランナウェイズ』

1970年代後半に活動したガールズロックバンドのザ・ランナウェイズの伝記映画。 カッコカワイイ!!

(C)2010 Apparition,LLC. All Rights Reserved.

音楽の情熱と、セクシーな装いから色モノ扱いをうける葛藤が混在し、 個性的なメンバーは分裂の路へ…。 つまずきながら、心身ともにグチャグチャと破滅…。 でも、そこに純粋さを感じるのです。 爽やかなガールす青春ムービーではありませんが、思春期の不安定さに共感しつつ、 カッコカワイイ雰囲気にトキメキつつ、音楽に心酔です!!

  ———————————————————————————————————————

 

ロックな気分で、突っ走れ~♪そんなオススメ映画でした。

 

 

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

長門勇さんを偲びながら、『死に花』を…。

名脇役として活躍した俳優の長門勇さんが、2013年6月4日に81歳で老衰のため死去しました。 高校を中退し、旅回り一座の高尾光子劇団に入団し、 東京・浅草のロック座やフランス座などでコメディアンとして活動。 その後は、テレビドラマや映画にも進出し、 多方面で活躍されていらっしゃいました。長門勇さんを偲びながら、その演技を堪能できる映画をご紹介させていただきます。

 

長門勇さんは、天然キャラを演じ、存在感たっぷり!!

映画『死に花』は、老人たちによる奇想天外な一攫千金大作戦のお話です。郊外の老人ホームで暮らす、悠々自適な老人たち。 仲間のひとりが遺書とともに残した銀行強盗の計画にのり、 老人たちは、人生最後の夢とばかりに17億円の現金を狙うのでした。 そして、その先には、意外な結末が…。

還暦なんてまだまだ青い!一度きりの人生、派手にひと花もふた花も咲かせてやろうじゃないか!!

長門勇さんの天然キャラに釘付けです!さらに、共演陣のベテラン俳優の演技も、個性豊か。 山崎努さんのダンディーさ、宇津井健さんのしたたかな二枚目、青島幸男さんのセクハラオヤジっぷり、 谷啓さんのコミカルなオトボケ、藤岡琢也さんから漂う老いの悲哀…。 とにかくキャラクターがたっていて、最高です。

 

長門勇さんがご出演される個性溢れる作品は、まだまだあります。コメディアン出身の軽妙な演技が印象的!!

喜劇競馬必勝法 大穴勝負』、『血染の代紋』、『関東テキヤ一家 喧嘩仁義』も、是非!!

 

 —————————————————————————————–

(C)2004「死に花」製作委員会  (C)東映

 

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。

 

 

6月5日は、世界環境デー。ちょっと地球について考えてみる。

6月5日は、世界環境デー(World Environment Day)。環境保全への関心を高め、啓発活動をはかる日として制定された、国連による国際的な日です。日本では、環境基本法(第10条)により、「事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高める」という目的のもと、6月5日を環境の日と定めています。

地球のことを考えながら生活を送るような日常を送っていない私ですが・・・。こういう日だからこそ、この機会に、ちょっと地球のことを考えてみようと思うのでした。ということで、難しいことは、さておき・・・。

 

ちょっと 地球について考えてみる。

色々な視点で、考えてみる。

 

(↓各作品の画像をクリックすると、作品の詳細のページへとびます。興味ある作品の画像をクリックしてください!!)

 ▼レイチェル・カーソンのベストセラー「センス・オブ・ワンダー」が映画に!

著書『沈黙の春』の中で、世界で初めて化学物質の危険性を告発した女性作家、レイチェル・カーソン。 晩年、愛情を注いだ姪の息子・ロジャーに、自然の美しさや神秘さに目を見張る感性をいつまでも失わないで欲しいという願いを込め書き上げた遺作 「センス・オブ・ワンダー」を映画化した作品。

 

▼子どもたちの未来を救うため「食」を守り続ける人々を追ったドキュメンタリー。

 

「どうやってなおすかわからないものを 壊しつづけるのは もう やめてください」1992年、ブラジル・リオデジャネイロで行われた環境サミットで伝説のスピーチを行った12歳の少女、セヴァン・スズキの現在の活動と、日本とフランスで子どもたちの未来を救うために「食」を守り続ける人びとを追う。

 

▼食品の安全や業界の裏側を問題視したフード・ドキュメンタリー。

(C)Paticipant Media 

低価格化・効率化が進められ農業や畜産業が巨大生産工場と化している現実、利益優先の安価な食品や遺伝子組み換え食品が及ぼす危険性、健康へのリスクなどの実態が明らかに!

 

▼食料廃棄大国の日本人は必見!歪んだ食の世界経済に迫った異色のドキュメンタリー。

(C)Allegrofilm2005

世界では120億人分の食料が生産されているが、同時に10億人が飢えに苦しんでいる。その一方で、先進国では大量の食糧があまり、そのまま廃棄されている。世界最大の食品会社や最前線で働く漁師、農家、家畜業者に取材を行い、飢餓が生まれるメカニズムを解明!

 

▼『地球にやさしい生活 電気を消して家族と過ごそう。

 (C)Oscilloscope Laboratories,2009

世界一便利な街ニューヨーク。電気を使わず、ゴミを出さないなど、地球環境に全く影響を与えないで生きるという不便な生活に挑んだ家族の、笑って泣ける物語。

 

 ▼原発から生まれる放射性廃棄物の危険について -フィンランドの場合-

誰にも保障できない10万年後の安全。放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかけるドキュメンタリー。

 

 

—————————————————————————————————————–

※ご留意事項※ 作品により、将来、テキストや画像をクリックし、飛び先がリンク切れになる場合は、販売期間が過ぎ、販売を終了したたためです。ご了承いただけると幸いです。